記事一覧

  • blog

    変わった来訪者

    今朝、実家の母親から電話があり、子供たちを連れて実家に向かいました。 すると、珍しい来訪者が・・・ ナント!タヌキが玄関の前にいるではありませんか 僕らが近寄っても動く気配はなく、よく見ると体の右側の毛が抜けて皮膚が痛々 […]

    2016.12.22

  • blog

    Tarzan

    今回、”Tarzan”という雑誌に呼吸と姿勢について特集が組まれていました。 以前から呼吸や姿勢は歯並びや骨格に影響するとお話ししていました。 特に口呼吸が習慣化されてしまうと顎の成長が前方向より […]

    2016.12.19

  • blog

    ペンパイナッポーアッポーペン

    この前こんな商品を見つけました。 忘年会で使うにはまだ早すぎる気がしますが・・・

    2016.11.18

  • blog

    ジャンガ

    学校で牛乳パックを集めるように言われていましたが、あまりに集まりすぎたので子供たちとジャンガをしてみました。 意外とおもしろかったです

    2016.10.28

  • blog

    なるほど!うんち学!

    「うんち学」?何てことをブログに載せているんだ!とお思いでしょう。 実はこの本を書いたのは歯医者さんなんです。 「食育」で有名な岡崎好秀先生が書いた本なんです また、歯医者とうんちがどう関係するんだ?とお思いだと思います […]

    2016.10.13

  • blog

    運動会お疲れ様でした。

    今日は佐谷田地区運動会でした。 佐谷田、平戸、戸出地区の出場した皆様お疲れ様でした。 昨日は幼稚園の運動会と連日運動会でやや疲れ気味 でしたが、地区対抗戦に出場してきました。 昨年、私の佐谷田東地区は6位の最下位でした。 […]

    2016.10.10

  • blog

    一流の雑談力

    最近読書にハマってます。 理由は先日講演でメンタリストDaigoが1日10~20冊本を読んでいるということ。 もちろん普通の人ではそんなに読むのは無理なので、とにかく本を読むようにしようと思い読み始めました。 もう一つ理 […]

    2016.09.30

  • blog

    食育セミナー

    先日、株式会社GC主催の 栄養士の鈴木先生の食育セミナーに行ってまいりました。 最近、子供の正しい成長、発育には食育や口呼吸、姿勢、生活習慣が大きく関与していると感じることが多く、これらのことは相関関係にあると思われます […]

    2016.09.10

  • blog

    子どもにウケる

    先日、読売新聞をの広告欄を読んでいたら気になる本を見つけました。 「子供にウケるたのしいクイズ」という本で、いくつかクイズが掲載されていました。 子供たちに出題したらハマってしまい、さっそく本屋に買いに行ってしまいました […]

    2016.09.01

  • blog

    帰省(in山口県)

    こんにちは お盆休み中妻の実家山口に帰ってきました。 今回、山口県についてご紹介したいと思います。 今回の旅では妻の実家岩国→西の端の角島(つのじま)→元乃隅稲荷神社(もとのすみいなりじんじゃ)→萩 松下村塾→秋芳洞 と […]

    2016.08.16

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

PAGETOP