記事一覧

  • blog

    忍城時代まつり

    今日は昨日のブログで書いた上尾の市民講演を聞きに行きました。 その後、 子供たちを連れて行田の忍城時代まつりに行きました。 出店も出ててけっこう人が集まってました。 少し寒かったためか、揚げたてのゼリーフライなどがよく売 […]

    2013.11.10

  • blog

    なるほど解剖学

    最近、朝と夜が冷え込んでいますが、皆さんは体調大丈夫ですか? 今回はチョット視点を変え、自分が大学院時代に勉強していた解剖学について雑学をまじえ触れてみたいと思います。 子供が風邪をひくと中耳炎になりやすい。 人間の鼻と […]

    2013.10.30

  • blog

    キョウリュウジャー

    日曜の朝は目覚めが早い私。 子供達はというと・・・。キョウリュウジャー(子供の戦隊ヒーロー番組)の視聴予約によって目覚めます。 朝から長男とキョウリュウジャーを見ていると、見たことのあるシーンが・・・ それは8月末の日曜 […]

    2013.10.29

  • blog

    いつの間に!?

    最近、妻が腰痛で代わりに5ヶ月の下の子を抱っこすることが多くなりました。この時期の赤ちゃんは何でも物をくわえたがるのとよだれダラダラ その日は抱っこをしていると二の腕をおっぱいと勘違いし一生懸命吸ってきました。暫くすると […]

    2013.10.25

  • blog

    テニススクール

    今日は休診日のため、テニススクールウイットに行ってきました。 http://tennis-wit.com/ 最近雨の影響で体が運動不足 どうも運動不足だと朝の目覚めが悪く、絶対今日は体を動かしたいと思ってました。 台風2 […]

    2013.10.24

  • blog

    子供の歯磨き2

    先日子供の歯磨きについて話をした同級生が1週間たって来院しました 「子供の歯磨きはどうだった?」と尋ねると 「歯磨きをしようとしたら歯ブラシを投げつけられた。何が悪いんだろう?」と、返答してきましてきました。 まあ~、当 […]

    2013.10.17

  • blog

    哺乳瓶はどれがいい?

    以前のブログで母乳について書きました。 ですが、どうしても哺乳瓶を使用する場合どんなものを使用したらいいのか? 特に、初めてお子さんを産む方はどれがいいのかわからないと思います。 歯科医師としての立場からお勧めする哺乳瓶 […]

    2013.10.08

  • blog

    運動会 

    今日は子供の運動会 本当は昨日の予定でしたが、雨のため延期 子供は朝から張り切って、大はしゃぎ 大里総合グラウンドで開催されましたが、兄弟連れやおじいちゃん・おばあちゃん連れの家族がたくさんいました。 我が家はババと弟2 […]

    2013.10.06

  • blog

    子供の虫歯予防

    乳歯がはえそろうのは2歳7か月頃。永久歯の萌出は6歳頃。 乳歯の虫歯は永久歯の歯ならびにも影響します。 まずは虫歯にならないことが大事ですが、虫歯予防には3つのステップがあります。 虫歯予防の3段階 ①虫歯菌をうつさない […]

    2013.10.03

  • blog

    子供の歯磨き

       <上唇小帯> 先日同級生の友達から1歳半の子供が歯を磨いてくれないと相談がありました。 確かに子供の歯磨きは大変です。実際、私も自分の子供の歯磨きには悩みました まずは歯のはえたてのお子さんの場合はガーゼなどで歯を […]

    2013.09.29

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

PAGETOP