記事一覧

  • blog

    深谷 花フェスティバル

    日曜日に家族で深谷 花フェスティバルに行ってきました。 お昼ごろについたためかなり混雑しておりました。 お花が好きでない人も屋台があったり、イベントがあったりで楽しめますよ。 来年行ってみてください

    2017.05.02

  • blog

    来客かも・・・。

    今朝、ゴミ置き場にゴミを捨てに行くと、診療所の横の用水路に2羽の鴨がいた。 近づいて写真をとろうとしたら逃げってしまった。 下の子に「さっき鴨が来てたよ。」と話をしてみた。 すると、3歳の息子は「どこに来たの?病院に来た […]

    2017.04.03

  • blog

    立正大学ラグビー部 マウスガード

    本日、立正大学ラグビー部にマウスガード作製に行ってまいりました。 熊谷市歯科医師会では毎年、立正大学ラグビー部の新入生にマウスガードを提供しています。 全国から集まった新入生にはぜひ頑張ってもらいたいものです。 現在、2 […]

    2017.03.30

  • blog

    食育 2(サザエさん家にみる食育)

    「サザエさん家にみる食育」 気をつけたい食べ方 ・テレビを消して、ゆっくり味わって食べる ⇒テレビを見ながら食べると、片方だけで咬む癖がついてしまいます。 例えばテレビが左側にあるとします、左を向いてみてください。 左側 […]

    2017.02.17

  • blog

    食育 1

    今回のテーマは「食育」です。 現代人は咬む回数(咀嚼回数)が減っているといわれています。 そのため骨格も変わってきています。 最近、エラの張った顔立ち(平野ノラみたいな顎)の人が減って、面長の顔の人が増えているでしょ? […]

    2017.02.10

  • blog

    スタッフ結婚式

    2月28日(土)スタッフの結婚式に行ってまいりました 久しぶりの結婚式でしたが、いい結婚式でした。 新郎新婦の友達が多く、総勢100人以上の結婚式でした。(友達が多いっていいですね~)! スタッフ長島はしばらく新婚旅行の […]

    2017.01.30

  • blog

    おススメ図書

    先日、ご紹介した「こども菜根譚(さいこんたん)」という書籍ですが、昨日の読売新聞の広告欄に掲載されていました。 どうやらamazonで人気1位だそうです。 学校では教えてくれない”生きるヒント”が […]

    2017.01.17

  • blog

    菜根譚(さいこんたん)

    最近、読売新聞を読んでいると、教育欄で「道徳」についての連載をしているのが目につきます 学校の教員の大半が「道徳についての授業はどうおしえてよいのか困っている。」という見解らしいです そもそも僕らも道徳という授業はあった […]

    2017.01.09

  • blog

    新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。 本日より診療を開始しました。 今年もよろしくお願いいたします

    2017.01.05

  • blog

    年末年始 休診のお知らせ

    年末年始の休診日は12月28日(水)~1月4日(水)となります。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 尚、どうしても痛みのある方は熊谷市母子健康センターに急患登板がおります。 診療時間は午前中となっていますので […]

    2016.12.28

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

PAGETOP